サーフトリップ スンバワ
2018 / 03 / 10 ( Sat ) 先月、スンバワ島に行ってきました。 最近では珍しく、昨年に引き続き2年連続 昨年、あまりの波の良さに衝撃を受け、半ば強引に地元の波乗り仲間二人を誘っての旅 スーパーサック、スカーリーフ、トロピカル、リトルビンギン、レフトハンダーばかりだけど、世界のトップサーファーが、こぞって、やりに来る波。 実際去年はボルコムチーム(カメラマンと合わせて5人)とほぼ一緒の日程だった。 彼らのライディングは、ここのいい波とシンクロし 、スタイリッシュで最高だった、でも、それ以上に感動したのは、海や、陸での彼らの紳士的な振る舞い。 彼らの惚れ惚れするライディングを陸から眺めていて、上手さにも感動したけど、さらに驚いたのは、その波を消費するペース。 波はバンバン来てるのにセットの波は1枚も余ってない。。。過去の経験から、今行っても、いい波は余ってないな~回ってこないなぁ~と思いつつも、 彼らのライディングを間近で観れればと、行ってみた、すると、俺にビンゴの波がすぐに回ってきた。。。ん?、たまたまか?と思いつつも 何度もいい波が回ってくる! よく観察していると、俺にビンゴのいい波は、奥にいても、あんま手をつけてこない!! ちゃんと、みんなに波が回るような動きをしてくれていた。 昔、台風のホームブレイクで、日本人プロサーファー5~6人に真逆のことをやられたのを思い出す、人間性もサーフィンのレベルも段違いだなぁ~と。 同じリゾートに滞在してたので、レストランで何度も顔を合わせるんだけど、大抵の場合、彼らが先に笑顔で挨拶してくる。 彼らの振る舞いに感動したんで、帰ってボルコムウエアを買おうと思ったんだけど、っていうか純粋に欲しいという気持ちなったんだけど、 残念ながら気に入る物が何もなかった。。。 波も波のバリエーションもロケーションも最高で、おまけに空いてるという、3拍子揃った環境で、さらにご飯も美味しい。 ただ、遠い。。。というか、アクセスが悪い、たどり着くのに2日かかる、それが空いている理由の一つでもあるんだろうけど。 途中、二人にまだ着かないのか!?と、ブーブー言われて気付く、というか思い出す。。。 (俺の意識はすでに天国に到着しているので、その途中の都合の悪い過程はすっかり忘れてしまっていた) 確かに遠い。。。 やっとたどり着いて、10ヶ月ぶりに、その美しいビーチを目の前にした時、 昨日までもここに滞在していたような、10ヶ月前の最終日の、まるで次の日みたいな、 デジャブとはまた違う不思議で、悪くない感覚に支配された。 いつだか誰かが「思い出はいつも綺麗だけど、それだけじゃお腹が空くわ♪」って、 歌ってたけど、まさにその美しい思い出が作る、その空腹感を満たしたいという「思い」 また美しい体験で心を満たしたい、そして満たすために 今ここに立っているんだというのが、瞬間的に頭の中を駆け巡った、 すべての事は繋がっているという、すぐに消えてしまう感覚を伴いながら。。。 そして、「そのとき」は、すぐそこまで迫っているという期待とか興奮とか不安とかが、 その不思議な感覚と入れ替わるように交錯した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|