9/29今日のウインドサーフィンスクール 動画 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 29 ( Sun ) スポンサーサイト
|
9/29今日のSUP(スタンドアップパドル)スクール&レンタル 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 29 ( Sun ) |
9/28ウインドサーフィン オンボード映像 スラローム
2013 / 09 / 28 ( Sat ) |
9/28今日のSUP(スタンドアップパドル)スクール&レンタル 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 28 ( Sat ) |
9/27 ウインドサーフィンデットヒート 動画 スラローム 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 27 ( Fri ) 今日は昨日の波が残ってることを期待していたんですが、海に来たらドフラット。 波乗りはあきらめて、波を消し去った風に乗ることにしました。 セイルを持って浜に行ったら、則夫君がいて、日本一速い男と一緒に乗れて凄く楽しかったし、勉強になりました。 (さらに途中から亨君も加わって、プロレーサーと3人で走れて凄い迫力があって刺激的でした) さらに、メンバーの伊形がビデオを撮ってくれてて、 観てる人の期待を裏切らない、僕が則夫君にマンガのようにぶち抜かれるシーンが出てきます。 言い訳をさせてもらうと、アンダーで、僕は7.8㎡の114リッター 則夫君は8.4㎡ 122リッター もちろん、道具の選択も実力のうちだし、(僕のスラロームは7.8㎡114のワンデザインで選択の余地無し 笑) もちろん同じエリアとボリュームでも勝てるわけないのですが。。。 でも、則夫君も今日の風で7点台はちょっと厳しいよねって言ってくれたんで。。。 もう1サイズデカイセットが今日ほど欲しくなった日はありません。 それにしても、オフショアはスピードが出やすい。 アンダーなのに53キロちょっと、オンショアならオーバーじゃないと絶対に出ないスピードです。 ちなみに、則夫君は59キロちょい出たそうです。 台風一過の澄んだ空気の中、沖から観る浮世絵のような富士山は見事でした。 それに見とれて、久しぶりに帰るところが見えないくらい沖に出ました。 でも、風が教えてくれているから、見なくても無意識に進むべき方向が分かるのは、 ウインドサーファーのならではの触覚です。 |
稲村クラッシック 動画
2013 / 09 / 27 ( Fri ) 昨日行われた稲村クラッシックの動画です。 自分的にはこんなサイズでやっちゃうの?って感じでしたが、(まさかやるとは思わなかった) ほんとにでかいのを待っていたら、まただらだら長引くし、 考え方を変えて、本腰を入れたって感じなんでしょうか。 やって実績を作る事に重きを置いたんでしょうね。 でも凄くいい感じの大会になりました。 普段自分がやってる波で、トッププロがやるのを観れたのは刺激になりました。 鎌倉ローカルが、誰も残れなかったのは残念でしたが、そこは勝負の世界の厳さですね。 それにしても、稲村にこんなに人が集まった事は今まで1度も無いでしょう(平日なのに!) あとは、このポイントが今後混まない事を祈るのみです。。。 |
9/25 今日の波 動画&画像 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 25 ( Wed ) 先ほど友人が撮ってくれた写真と映像です。 昨日は稲村インサイドでこの3倍くらいはあったんですが、ちょっとサイズダウンしてます。 このポイントも昨日はもっとあった感じでした。 これから、店の前でSUPをやってきます。 明日は稲村クラッシック。。。ほんとにやるのかな??? |
昨日の千葉でのsup大会のレポートです by 大市
2013 / 09 / 23 ( Mon ) 昨日、千葉一宮のSUPの大会に、ヤジさんと出場しました。 朝からまずWAVEがスタート、一回戦突破しないと全日本出場権がもらえないので、かなり緊張しました。 石川さんに借りた9'9か自分の11'4でいくか、ギリギリまで悩み、乗り慣れた11'4を選択。パワーのある波でしたが、きっちり当ててニ位通過でなんとかあがり、念願の全日本出場権を取れました。 ヤジさんは強豪ツカコシさんのヒートで三位、惜しくも上がれませんでした。 私も二回戦はレベルの違いを見せつけられ、惨敗。 ファイナルは、昨年の全日本優勝、準優勝の、マツナガさん、ユージンさんに、ツカコシさん、オカダさんと、見応えのあるヒートでした。 今回も優勝はマツナガさん!ユージンさんは準優勝!二人とも切れたライディングで本当にかっこよかったです。 おめでとうございます! さて、午後からは川に移動して、レースがスタート。参加人数60名、コースは4km。 スタートは川下からの一斉スタートで、2km先の川上のマークを回って戻るコース。 暑くて過酷なレースでした。 給水用にフウカの水筒を借りて、肩にかけ、マークを回ったタイミングで給水、ほとんどロスなく飲めたのが良かったのか、久しぶりにサーフボードクラスで三位に入りました。 一位は材木座のヒライくん、二位はオクダスタイルのナナシマくんと、サーフボードクラスは鎌倉勢が表彰台を独占! 最後に、ヘロヘロになった夕方にチームリレーがスタート。 一人200mくらいのM字のコースを四人でリレー、今回はサーフボードクラス一位のヒライくん、二位のナナシマくん、昨年のインフレチャンプのヤジさんと、鎌倉最強メンバー(私以外は)で挑みました。 コースが短いので、ヤジさんのインフレでは無く、私の11'4でエントリー。 河岸からのスタートで、一番手はナナシマくん。スタートは仲間の手助けありとのことで、残りの三人でスタートのフォンと同時に思い切り押し出しました。特にヤジさんの押しが凄くて、ヤジさんは押したあとそのまま川にダイブ!結果、ナナシマくんは猛烈なスタートダッシュで一位でタッチ。 二番手は私でしたが、リーシュの受け取りで失敗し、2艇のレース艇に抜かれて三位に後退。 三番手のヤジさんが猛烈に追い上げ、アンカーのヒライくんにタッチ。 途中から周回遅れも出て、順位が分からなくなりましたが、ヒライくんは周回遅れも含め、四人抜いてゴール!すぐに帰着申告して順位を確認したら、なんと一位!! と喜んでいたら、別チームからの抗議で、四チームの代表戦でのサドンデスに。。確かに周回遅れもいて、どのチームがゴールか判りずらかったけど、まさかサドンデスになるとは… しかも、一度マークを片づけたので打ち直しされ、M字では無くただの折り返しになり、距離も400mくらいに延びてレース艇有利に。 鎌倉チームの代表はヒライくん。ヤジさんと私で川にダイブしながらのスタートの押しと、ヒライくんのチャーコギで、レース艇3艇を抑えて、マークまで何とトップ! しかし、折り返した後にレース艇の圧倒的なスピードに抜かれ、さらに二位争いで最後まで粘りましたが、ギリギリ僅差で三位でした。 悔しかったけど、ヒライくんで負けたらしかたない。ヒライくん、よくがんばった!お疲れ様。 悔しい思いもしましたが、色々と刺激も受けて、楽しくて本当に良い大会でした。 参加された選手のみなさま、運営のみなさま、お疲れ様でした(^ ![]() ![]() ![]() ![]() |
9/22 今日の由比ケ浜坂ノ下
2013 / 09 / 23 ( Mon ) |
9/22 SUP波乗り動画 坂ノ下 三角 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 23 ( Mon ) |
9/22 SUP(スタンドアップパドル)スクール&レンタル 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 22 ( Sun ) |
9/18ウインドサーフィンスクール 動画 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 20 ( Fri ) |
9/21ウインドサーフィンスクール動画 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 20 ( Fri ) |
9/17今日の由比ケ浜坂ノ下
2013 / 09 / 17 ( Tue ) 今日は台風一過のさわやかな、いい天気です。 沖は北東の風でプレーニング。 波も残ってます。 朝のサーフィンはシーガルで、ちょうどいいくらい肌寒かったです。 空気が凄く澄んでいて、稲村からは富士山がバッチリ、くっきり見えました。 |
9/16台風ライド ウインドサーフィン 動画 鎌倉ハイサーフ
2013 / 09 / 16 ( Mon ) 今日の波はデカかったです。 風が少し落ち着いてきたところを見計らって、大市 が先陣をきって4.0㎡で出撃。 それを見て、自分も4.2㎡でゲディングアウト。 そのあと亨君が4.7㎡できて、最後に秋元と上野が5.0㎡で出ました。 今日、坂ノ下から出たのはこの5人だけでした。 アウトの山のようなウネリの間は超非日常的な空間で、走ってるだけでアドレナリン出まくりでした。 こんな海だと悪いことが2~3重なったら死んじゃうんだろうな~とか、よぎったりましたが、 久々に緊張感のあるウエイブセイリングを楽しんだ感じです。 映像で見ると、波、デカっ!ていうより、ウインド小ちゃ!って感じですね。 案の定あっという間に風は落ち、ゆるいオフショアに。 夕方は波もだいぶ落ち着いて、三角とビーナスが良さそうでした。 今日はさくちゃんがビデオ係をやってくれました。 |